オーガニックヘナ

バサバサさようなら。ミセスのヘナスタイル

f福井市 ヘナ バサバサ 仕上がり 広がり 美容室

年齢とともに気になる悩み・・・

バサバサの髪

くせ毛

広がる髪

抜け毛

ペタンコの頭頂部

つむじ割れ

年齢とともに気になる方は多くいらっしゃいます。

もし、アルカリカラーによる白髪染めを繰り返しているのであれば、

もし、定期的にパーマを繰り返しているのなら、、

別の施術方法を選択するのも1つの方法です

その一つとしてご提案しているのが オーガニック100%天然ヘナです。

 

ヘナをやめた方 上手に出来なかった方の原因は?

 

たまに ご自宅でヘナをやっていたけど納得いく仕上がりにならず やめたという方もいらっしいます。

 

・白髪が染まらない

・ギシギシになった

・繰り返すうちに真っ黒になった

・オレンジになりすぎて不自然だった

・バサバサになった

・重くなった

・硬くなった

 

 

これらは、

・ヘナ インディゴの調合の比率

・ヘナの頻度

・髪質または髪のコンディション

 

 

によって 仕上がり方が変わってきます。

ヘナの特性を活かしながら染めれば仕上がりが変わってきます。

ヘナ染めは ヘナやインディゴを使用して白髪を染めますが それぞれのハーブの特性がございます。

また調合の比率やヘナのやり方がうまくいかないと

 

・だんだん黒くなったり

・髪が硬くなったり

・バサバサが気になったり

 

 

ヘナ特性を最大限に活かしながら 白髪染めやヘナトリートメントを調合していけば うまくヘナを取り入れることが出来ます^^

また ライフスタイル 髪質によっては ヘナよりも別の施術方法が納得いかれる方もいらっしゃいます。

是非お気軽にお問い合わせくださいね。

ヘナのミセススタイル

こちらは60代後半のお客様

 

月に1度 ヘナ&カット

ホームケアでハーブシャンプーをお使い頂いております。

乾かせばツヤツヤ。

ハリ・コシがあってパーマ要らずのスタイルです。

根本はインディゴとヘナ インディゴの割合を多くしてヘナの染まりを深くしています。

既染部は髪の状態を見ながら 艶とおさまりを出すためヘナの割合を多くしています。

このように 髪の状況によって 生えてきた新生部とヘナ染めをしている既染部でヘナの調合を変えることがございます。

ちょっとした一手間が仕上がりをかえていきます。

真っ黒になる事もなく オレンジになりすぎることなく ナチュラルな雰囲気。それでいてツヤツヤです✨

 

ただ、ヘナだけをしているから綺麗になるわけでありません。。

皆さんホームケアをしっかりされています。

 

美容室にご来店いただくのは月1回でも12回。

365日−12日=353日はご自身のケアが重要です。

 

そのために真剣にお手伝いさせていただいております^^